忍者ブログ
スィーマ リュラス・・・・・・海歌・・・  優しく包み込む、海のような歌が聞こえる。。。
[1050]  [1049]  [1065]  [1048]  [1047]  [1046]  [1045]  [1044]  [1043]  [1042]  [1041
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日こそアリプロのCDを買いに行く。。。(T_T)



(旅行で思ったより金使わんですんだので、買える!と思ったのですが、
 4日5日と学校だったのですが、帰りが9時とかだったので、
 全然アニメイト寄れなかった(T_T))


ちなみに今日はようやく病養生活。。。

ここまで長かった。。。(T_T)



(今は足りないので)3回生は2人1台の研究室のPC。

毎年の恒例行事らしい、OSのインストール&セットアップ。。。



同室のモスと一緒に、WindowsとLinuxをインストールしたよ(T_T)

Windowsインストールした後、

ネットワークのドライバをインストールしようとしたら、
ウチらの使ってる本体とセットにされてた
マザーボードセットアップ用のCD-ROMが違う本体のCD-ROMだったらしく、
『非対応』と。。。

先輩に相談して、ちょっと手が後に回されかねない方法で、
どうにかこうにかドライバをインストールf^_^;

次にプリンタのドライバも問題発生したので、
ちょっとしたズル技(これは合法w)でセットアップ。。。

officeは問題なくインストールできた。



LinuxはRed Hatだったんだけど、前インストールしたVineみたいなカンジかな、
と思ってたけど、何かインストール全部日本語で出てきたから、
楽やった~~(T_T)

で、Linux本体はすぐインストールできたけど、
5日はそこで終了したので、
続きは(ウチが病養したかったので)8日に伸ばしてもらった(T_T)
モスありがとう~


ってか、コレをPC足りない人数分用意できたら、
もっかいせなアカンと考えたらゾッとする・・・・・(-_-;)








※私信※
ちとせのPCは同室のおふたりさんがしてくれてはったよ~
しかもちとせのPCマザーボードかどっかが壊れてたみたいで、
T田センセに言われて本体解体したりして頑張ってはったよ~
あとで礼言っときな~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/16 ほんとだ!]
[05/16 NONAME]
[04/25 弥桜]
プロフィール
HN:
弥桜
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
PC&お菓子作り&妄想w
自己紹介:
☆登場?人物紹介w☆

●(真宮)弥桜
  管理人。かなり濃いよw
  変態ではありません、
  変人ですw
●むー
  中高の友人。
  ウチが濃くなった原因w
●零
  中高の友人。
  ウチとむーと
  やっていけるような人。
●Eっちゃん
  中高の友人。
  論理的毒舌w
  シャンプー大好きww
●H子(Hちゃん)
  中高の友人。
  ・・・かなり・・・個性的w
●美猫(Oちゃん)
  小中高の友人。
  ちょっとキツイよww
  でも良い子vv
●すま or Tっち or ちとせ
  大学の友人。・・・同志?
  盛り上がってるw
●小池
  大学の友人。ピグとも。
  最近ウチのゼミにやってきたw
  キッカケは忘れたけど
  仲良くさせて貰ってますw
●ちょま(K松さん)
  大学の友人。
  ゼミ一緒。ピグとも。
  最近ちょくちょく一緒に
  お笑い見に行くvv
●モス(Hさん)
  大学の友人。関西な人。
  ゼミ一緒。
  THE PLAN9仲間。
  最近ピグともになりましたvv
  めーーーーーっちゃ濃いw
  言うなれば変態。
●クロロ
  大学の友人。
  ゼミ一緒。ピグとも。
  毒舌?なんなんやろ・・・w
  物凄くおしゃれに厳しいw
●りーさん
  大学の友人。ピグとも。
  りーさん家に行くと
  1人暮らししたくなるww
●はぁちゃん
  大学の友人。ピグとも。
  可愛いオーラが常に出てるw


(先生方の紹介は
 避けときます・・・ f^_^;)
ブログ内検索
オススメ
忍者ブログ [PR]